ガーラ橋(饒辺矼)
昭和3年 ガーラ橋(饒辺矼)竣工記念仮装行列へ
 この碑ほ昭和三年のご大典記念
(天皇ご即位)の年に饒辺区(当時の
区長津嘉山 松)が通学路として
大望のガーラ矼を竣工し二重の喜
びを祝った意義深い記念碑で
ありましたが戦後崩壊され昭和
六十年八月再建立したものです。
碑文の紹介
  ガーラ口説(昭和三年饒辺矼竣工祝) 
       作 知花亀吉・徳原清招 

1.来ち来年   聞ち言や
  引くや三味線 糸合ち
  来ちへーしが 面白や
2.今年みるくぬ 豊年
  廻り廻りて 又来りば
  作る作物   満作に

   へーシ

1.さてもさてさて 昭和三年ガーラ矼
  かきたる一番お話しうぬきてな−びら
  区長さんが 人物あみそち 人民総会
  達してあやびん人民じゆう−ん いかが
  やみせら頭下げてのお願だやびる
  ご大典や うってなみせん
  記念道場ぬ矼ゆかきゆし まるり
  めんせん さっさ