年間行事(祭事)
旧暦 行事名 場所 供え物 備考
1月 カー拝み
(旧暦1月1日)
平河、松河、生河、後河、石グゥ穴
ミキミサク河、シーロー河、シルマシアナ
アシー河、村屋河、アシーバマ河
酒、米、
線香、白紙
ウチャナク
白紙3枚
の11カ所
3月 サングァチャー
(旧暦3月3日)
饒辺浜、トゥヌ(区神屋) 酒、米、
線香
オードブル
4月 シマクサラー
(旧暦4月10日内)
トゥヌ(区神屋)、比嘉門聡宅西側
久保田正行宅斜め後ろ(北側)
町道16号(マガヤー道入り口東側)
県道37号線久保田正孫宅向かい
酒、米、
線香
三枚肉
4月 4月御願
(4月中旬に)
山城、安勢理、ヤブチ、ギシク
ナーディラ、トゥヌ(区神屋)
酒、米、
線香、
ウチャナク
8月 シマクサラー
(旧暦8月10日内)
トゥヌ(区神屋)、比嘉門聡宅西側
久保田正行宅斜め後ろ(北側)
町道16号(マガヤー道入り口東側)
県道37号線久保田正孫宅向かい
酒、米、
線香
三枚肉
8月 十五夜
(旧暦八月15日)
夕方、公民館前広場獅子の前にて 酒、米、
線香
オードブル
9月 9月御願
(旧暦9月9日)
山城、安勢理、ヤブチ、ギシク
ナーディラ、トゥヌ(区神屋)
酒、米、
線香、
ウチャナク
サングァチャーの様子

饒辺浜の堤防から海に向かって拝む
旧暦1月1日のカー拝み
旧正月の朝、自治会長と区の有志がカー(泉、井戸)を拝んで回る。