平成13年度・饒辺自治会敬老会来賓挨拶(議長)
        あいさつ

  敬老の日を迎えられた皆様の長寿を 祝福し、饒辺区の敬老の会が開催され
 るに当たり、お祝いを申し上げます。
  二十ー世紀の初頭に人生の先輩であ られる皆さんにごあいさつする機会を与
 えられましたことは私の最も喜びとす るところであります。
  さて、皆様方は今日に至るまでの永 い間、幾多の苦難を乗り越え、豊かで
 住み良よい、郷土の繁栄のためご尽力をし てこられました。今日の平和で住み良いよ
 い社会を築き上げられたことに、深く 感謝を申し上げ敬意を表するところで
 ございます。
 これからの社会は、今までのように「長 寿」を目指すのではなく、「長寿を喜ぶ
 ことのできる社会」を目標とすることも 大切なことでございます。
 その社会とは、、高齢者が健康で積極的に社会に貢献でき、家庭や地域の中
 において、安心して生活できる社会、高齢者のみならず、後世代にとつても長
 寿が喜ばれ社会全体としても、活力が十分維持されている社会であると思い
 ます。
  このようなことから、私達は先輩を尊敬し、敬愛する思想を一層深めめると
 共に、老人福祉の向上,と充実を図りこれからも、高給者の皆様にとつて、住み
 住みよい町になるよう努力を続けていく所存であります。
 このようをことから、私達は先輩を尊敬し、敬愛する思想を一層深めると
 共に、老人福祉の,向上と充実を図り、これからも、高齢者の皆様にとつて、住み
 良い町になるよう努力を続けていく所存であります。
  おわりになりましたが、皆様方にはますますお元気で健康に留意され、ご
 長寿をお祈り私のごあいさつとします。

            平成十三年九月十五日
                 与那城町議会
                 議長 我如古春清
挨拶代読

上門学・町議会議員